ボディ塗装について
- 2017/06/09
- 02:03
こちらは当方で行っている黄変除去について詳しくご説明している記事になります。
メーカー様や他カスタマー様が同じ作業をしているとは限りませんので
あくまでも当方での作業方法としてお読み下さい。
個人で今までの経験と知識で独学で行っている作業になります。
必ずしも正しい方法とはいえませんのでその点をご留意下さい。
またこの方法がレジンキャスト製品にとってどんな影響があるかまではこちらでは補償出来ません。
◆ボディ塗装◆
キャストドールのボディ全体に塗装を施します。
ヘッドに使用しているチークなどと同じ色味を使用します。
最後はウレタンコーティングで通常より強いコーティングをして仕上げます。
◆塗装箇所◆
ハンド・フットを含めた全身。
関節同士でよく擦れてしまう部分は塗装しません。
ご希望があれば塗装しますがオススメ出来ません。
また局部に関してはご希望が無い場合は塗装しません。
ハンド・フットの指先についてはご指定が無い場合はナチュラルな爪の表現をした塗装になります。
◆ウレタンコーティング◆
通常の仕上げ剤とは違う溶剤を使用してコーティング作業をします。
こちらは通常より摩擦に強くなるだけで剥がれない物ではありません。
優しくお取り扱い下さい。
強い衝撃や先端が尖った物、爪先などでひっかけないようにお気をつけ下さい。
コーティング後の乾燥に1週間前後かかります。
また湿気に弱い為、雨天時は作業が出来ません。
◆メリット◆
全身を塗装する事で露出の多い服などの時にボディだけ浮く事がありません。
柔らかい雰囲気を出す事が出来ます。
◆デメリット◆
塗装が剥がれると汚い印象になります。
絶対に剥がれない補償がありません。
※随時新しい情報があれば追記していきます。
メーカー様や他カスタマー様が同じ作業をしているとは限りませんので
あくまでも当方での作業方法としてお読み下さい。
個人で今までの経験と知識で独学で行っている作業になります。
必ずしも正しい方法とはいえませんのでその点をご留意下さい。
またこの方法がレジンキャスト製品にとってどんな影響があるかまではこちらでは補償出来ません。
◆ボディ塗装◆
キャストドールのボディ全体に塗装を施します。
ヘッドに使用しているチークなどと同じ色味を使用します。
最後はウレタンコーティングで通常より強いコーティングをして仕上げます。
◆塗装箇所◆
ハンド・フットを含めた全身。
関節同士でよく擦れてしまう部分は塗装しません。
ご希望があれば塗装しますがオススメ出来ません。
また局部に関してはご希望が無い場合は塗装しません。
ハンド・フットの指先についてはご指定が無い場合はナチュラルな爪の表現をした塗装になります。
◆ウレタンコーティング◆
通常の仕上げ剤とは違う溶剤を使用してコーティング作業をします。
こちらは通常より摩擦に強くなるだけで剥がれない物ではありません。
優しくお取り扱い下さい。
強い衝撃や先端が尖った物、爪先などでひっかけないようにお気をつけ下さい。
コーティング後の乾燥に1週間前後かかります。
また湿気に弱い為、雨天時は作業が出来ません。
◆メリット◆
全身を塗装する事で露出の多い服などの時にボディだけ浮く事がありません。
柔らかい雰囲気を出す事が出来ます。
◆デメリット◆
塗装が剥がれると汚い印象になります。
絶対に剥がれない補償がありません。
※随時新しい情報があれば追記していきます。
スポンサーサイト